top of page

IMPORTANT NOTICE

​◎セッション中、セッションを録音させていただいておりますが、クライアント様による録音はご遠慮ください。

 なお、録音したものは今後のセッション内容の向上を目的に利用するものであります。

​ →                           

◎二日酔いや飲酒状態でのご来訪は避け、セッション前日は十分に睡眠をお取りになり、体調を整えてご来訪くだ

 さい。​

コンタクトレンズをご使用の方

 ・セッション中は寝ているときのように目が動きますので、万が一に備えてコンタクトレンズを外すことをお

   勧めいたします。セッションにおける負傷、その他一切の責任は負いかねますのでご了承ください。

セッションをお断りさせていただく方

 ・幼児や4才以下のお子様

 ・精神疾患のある方

 ・その他、セッションを行うのが困難であると当セラピストが判断した方

 ・妊娠中の方は、リラクゼーションのみの受付とさせていただきます

タッチ(触れる)について

 ・クライアント様にタッチ(触れる)がございます。

  (例) 腕を持ち上げて落とす   両手を持って重ねる

     額に指を当てる      背中や肩を支える    など

   全てを行う場合もありますし、行わない場合もありますが、上記のことがあることをご了承ください。

退行系(年齢退行、前世退行)セッション

 ・セッション中、痛みを伴う場面や死の場面等、不快さを感じていただく場面が出てくることがあります。ま

   た、涙が出て止まらないといったことやごく稀にヒステリックになることもございますので、ィッシュ

   ハンカチ等をご用意ください

 ・「前世」については今なお議論されているところであり、前世療法におけるイメージ / 映像もそれを証明す

   るものではありません。あくまで「前世」というイメージを使った「療法(セラピー)」です。しかし、強力

   な癒しの効果が期待できます。前世療法をご希望されるクライアント様で「前世を見てみたい」と思って来

   られる方も多いです。もちろん、セッションは喜んでお受け致しますが、上記のことをご了承の上お受けく

   ださいますようお願い致します。

継続セッション

​ ・暗示をインストールする場合は継続セッションになります。暗示の効果は人にも依りますが、長くても48時間

  と言われており、だいたいの方は1日経つと効果が薄れてきます。ですので、次回のセッションまで継続して

  行っていただくタスク(課題)を提示します。暗示が根付くまで行いますので正確な回数は言えませんが、5回

  前後以上は継続セッションを行う場合がほとんどです。

 ・例えば、制限(~できない)というタイトルで退行したところ、出てきた場面がすべて孤独だったとします。そ

  の場合は潜在意識(無意識)が一番気になっているのが孤独なので、まずはそれを解消してから制限(~できな

  い)へと移行することになります。基本的に1回のセッションでできるのは1つです。ですからこのような場合

  は継続セッションになります。

 ・上記以外でも継続セッションとなる場合があり、クライアント様とお話しの上お決め致します。または事前に

  ご相談ください。

セッション後

 ・なんだかボーっとした気分が続く場合がございます。また、ごく稀に頭痛や吐き気がする場合がございます        が、これは体が改善していく過程での一時的なものに過ぎませんのでご安心ください。ですので、セッション       後は特に、お車等の運転はできるだけ避けるか、運転の場合は十分にご注意ください。

​◎医療行為ではございません。あくまで施術ですので個人差があることをご了承ください。

© 2016 by Casual Hypnotherapy. Proudly created with Wix.com

bottom of page